コンポストのある暮らしかた

コンポスト容器があるだけで、生ごみだってLOVEな私

コンポストで生ごみ堆肥化、ようやく上手くいきはじめたので、ちょっとだけ自慢*^____^*いいですか?

色々な種類がありますが、、、、。

私が使っているのは、このタイプで、101L(小)、130L(中)の二つ。

実家に緑色の大きいサイズがありましたが、なぜか両親は全く使っていませんでした。そこで、使っていないなら、欲しかった。

「どうぞ。」母親

しかし、大きいし、生ごみを入れて一度使ったものを、きれいに洗ったといっても、車に入れて運んでくるには、、、家族の批判が殺到し、しぶしぶネット注文しました。

最初は、一番小さい101Lサイズを購入(蝶番がついていて蓋を開閉するタイプもあり)。

夏場は分解が早いので、上手く堆肥化できました。でも冬場になってくると、分解はストップ。ただの、生ごみ入れ状態、さらに、発酵促進剤も売ってはいるけど結構お高い。

チビチビかけていたからか、発酵は促進されず、腐敗し、グリーン色の塊、悪臭、、、、ウジがコンポスト周りに登ていたり、ミズアブがとんでいたり、、最悪なことも。

コンポストを引き抜いたときの、あの酷い臭さはなんとか我慢できても、ウジとハエがいるという状態は、よくない。

大きな畑なら、少しぐらいウジがいても、ハエが飛んでいても、蓋を開けて悪臭がしても少しぐらいなら我慢するけど、、、。

それでも堆肥化はするし、、。しかしながら、私が住んでいるところは、田舎といえども住宅街。

なので、できれば、、悪臭、害虫(ウジ虫、ハエ、ゴキブリ、、)害獣(ネズミ、イタチ、鳥、ハクビシン?、、)のない綺麗なコンポスト管理を目指し、ご近所迷惑にならぬよう堆肥化させたい。

そこで、いろいろ調べ、体験し、たどり着いたのは、

コンポスト生ごみを入れたら、ゴミが隠れるほどのできれば乾燥した土を入れる生ごみを家にためておくときは、手作りボカシ肥をかけ容器にためおき、いっぱいになったらコンポストへ捨てに行くの繰り返し。天気のいい日は、よく換気。

f:id:KAERUkun:20200907114442j:plain

それだけで、見違えるほど、堆肥化が早くなり、引き抜き時の悪臭がなくなりました!!

今年は大雪の影響でコンポスト生ごみを入れに行くことも、乾いた土を生ごみにかけることもできず、只今も、難しい管理中ですが、ボカシ肥のおかげか?今のところコンポストの蓋を開けても悪臭はしていないので凄いです!!

昨日天気が良かったので久しぶりにコンポスト内に柄杓5杯、

たっぷりの手作りボカシ肥をかけ、濡れた土しかなかったけど入れ込みました、そして、換気。気温が上昇してきたので、上手く分解がすすんでいけばいいなあ、、。

konposuto.hatenablog.com

2つ目購入したのは、年末でした。

どうしても冬期は分解が遅くなるので、堆肥化に時間がかかります、深く穴を掘って、生ごみを埋める方法もあると思いますが、掘るのも大変。

そこで、2つ目を買って、ゆっくり容器内で堆肥化させるために買いました。買ったのは、130Lサイズのコンポスト。これがちょうどいい大きさで気に入っています。女性でも楽に引き抜ける大きさ!!シャベル(小)でも混ぜやすい!!最初から130Lを2つ買ったらよかったです。

私は、屋外タイプのコンポスト容器で生ごみを堆肥化をさせていますが、

様々なものがありますね、それぞれの家庭環境に適したものを選び堆肥化を楽しみ、それを使って、植物を元気にできるといいですね。憧れは、冬期は電気式生ごみ処理機、夏場はコンポスト130L、3つ設置かな、、φ(゜▽゜*)♪。

久しぶりにコンポストのこといっぱい書きました。お読みくださりありがとうございました_(._.)_。お疲れまでした。

暖かい日差しだけで幸せな気持ちになってきます、春ですね、うれしい!!ふきのとうが食べたくなりました。では、また。